サドルレザー(ヌメ革)のペンケースM/お客様のご感想
2019.10.30 Wednesday
【サドルレザー(ヌメ革)のペンケース/お客様のご感想】
今回ご紹介しますのは先日納品いたしましたサドルレザー(ヌメ革)のペンケースです。
ヌメ革の特徴としましては、染色やコーティングの類がされていない革ですので「水シミ」、「汚れ」等が付きやすいです。
その代わりに、と言っては何ですが経年変化がすごく楽しめる革です。
一年も使えば全く別の色になってしまいます。
革全般に言える事ですが、
- 傷が付きにくく、汚れも付きにくい= なかなか経年変化しない
- 傷が付きやすく、汚れも付きやすい= 経年変化が大きい
ということになっております。
内装は赤茶のプルアップレザー。
ペンホルダーが2つ付いております。
(ご希望の方はペンホルダー無しも可能です。その場合はカート内の備考欄に「ペンホルダー無し」とご記入ください。)
さて、お客様からご感想をいただきましたのでご紹介します。
この度、
上質な革!!シンプルデザインの丈夫なレザーペンケースM/サドルレザー(ヌメ)
を注文した、Hですが。
無事に、商品を受け取る事が出来ました。ありがとうございます。
YouTube を観て、購入したのですが、サドルレザー(ヌメ)を扱った動画が無かったので、どうしようか悩みました。
しかし、商品が実際に届いてみると、革も厚く、しっかりとした造りで、これから長い間、使って行くうちに、どのように変化して行くのか楽しみです。
この度は、ありがとうございます。
川崎市のH様、ありがとうございました!
YouTubeからのお客様って初めてじゃないでしょうか。
ブログに動画を掲載するためにYouTubeに一度アップするのですが、
もうちょっと頻繁にアップしようかしらと思いました。
写真も送っていただきました^^
ありがとうございます!
話は変わりますが、去る10/27(日)に飯能市の観音寺で開催された「てとてと市」に出店いたしました。
午後から雨という予報でしたが、夕方までとてもいい天気で気持ちが良かったです。
予報のせいもあったのかもしれませんが、例年よりお客さんの数がちょっと少なかったかな〜という感じでした。
足を運んでいただいたお客様、ありがとうございました!
また、開催者で陶芸家の荻野さん、観音寺の住職にも感謝です。
ありがとうございました。